私の靴ブランド「Mana’olana(マナオラナ)」は、
履きやすさ、歩きやすさ、そしてデザインを重視したものです。
*最初に製作した靴「EKAHI」
当事者である私自身が、設計段階から関わって誕生した靴ブランドは、
2020年にグッドデザイン賞を受賞しました。
*グッドデザイン賞を受賞した「IMUA」
この靴は、障がいのある方もない方も履ける機能性が重要ですが、
同時に健常者にも履きたいと思ってもらえる
「おしゃれ」なデザインも追求しています。
開発しながら感じたことは、
当初、私が想像していた以上に、
さまざまなお客様のニーズを発見できたことです。
例えば、マナオラナは下肢装具をつけたまま履ける靴ですが、
実は義足を使用している方、そして視覚障害のある方からも
「履きやすい」と喜ばれたことは意外でした。
また、左右異なるサイズでオーダーすることもできるので、
障がいがない人でも足のサイズが左右で異なる人には、
セミオーダーで靴を作るニーズがあることもわかりました。
もちろん通常サイズに収まらない大きい足や小さい足の方々にも、
私の靴は喜ばれています。
イベントや販売相談会では、
実際に装具を付けている方々から
「こういう靴が欲しかった」というありがたい感想をいただきました。
さらに、健常者の方から「履きやすくてかっこいい靴」
としてご購入いただけたことは、何よりも嬉しい出来事でした。
当事者と一緒にデザインすることには大きな意味があります。
製品やサービスに対する悩みの中に、
実は光り輝く特徴に変わる可能性があるかもしれません。
インクルーシブデザインには、そんな
無限の可能性が秘められていると感じています。
インクルーシブデザインで、社会課題や
貴社の課題を解決できないか?と思っている方は
モノづくりに興味のある方は
ぜひ、一度お気軽にご相談ください。
問い合わせ:info@manaolana.jp
この記事へのコメントはありません。